徒然日記
インターネットをめぐる冒険
HomePage
What's New?
Bezel1
Bazel2
 Turezure Diary
About Bezel


ここんところインターネットまわりで納得のいかない事が多い。そりゃあ私だって全然ネットの事は分かってない。自分でサーバの管理なんてできないし、失敗もいっぱいしてる。何かにつけてプロバイダさんに泣きついて行って助けてもらってる。しかし!しかし!しかし!こんな私だって、何とか正しい使い方をしようと必死になっているのに(ホント?)みんなマジメにネットする気あるのか?
まず!メールアドレスも持たずにインターネットでビジネスしようとしてる人!ちょっとパソコン買ってプロバイダに入って、自分でインターネットしてみるってのは、どうですかね。でないと、

インターネット講座とか企画するのはキビシイ
と思うっす。
そして!データ受け渡しのトラブルをネットのせいにする人!お互いに専用線だったりしたら、ネットから納品できて私はとても嬉しい!なのに、なのに何故納品はMO?郵送?問い合わせが電話?インターネットに無縁の人ならファックス対応で充分です。MOも郵送しましょう。イラストの仕事だって、手描とかプリントアウトとかします。しかし、ホームページまで持ってて、メールアドレスもあって、ドメインまで持ってるのに、何故MO?もしくは何故Nifty?データである限り、
ネットで納品は必ずできる!
(まああんまり非常識な容量も問題だけど)なのに、どうしてトラブルの原因を究明しないの?すぐに郵送や手渡しに頼るの?ウチの事務所とプロバイダの間を走ってる
10MBEtherの立場はどうなるの?
それから!ダイアルアップ接続の失敗を「線」のせいにする人!「線」ってなんや「線」て。線はNTTの電話線でしょうが。プロバイダが腐ってなければ、おたくのパソコンがおかしいかもよ。ちょっと見てみ。
えーと、そいでから・・、管理しないサーバ管理者!もとい、管理費をケチって本業で忙しい人にサーバ管理を押しつけてる会社!ユーザーがちゃんと使えないサーバを置いて何になるの。貴方のせいで私のお客さんはネットを使ってくれない。メールも受け取ってくれない。自分でできないなら業者に頼みなさいよ。
えーとえーと、それからあ(言いがかりっぽくなってきた)いくら言っても全文引用してメール返信してくるヤツ!(ウチの母親!) やめなさい!しかも引用30行くらいあるのに、返事が2行くらいなの、よしなさい!あとねえ、返信アドレスが間違ってる人!直しなさい!えーと、自分だけカラフルな編集画面のメーラー使ってる人!引用符ないと、何が引用で何が返事なんだか、私のEudoraPro2.1.4では訳がわからん!(バージョンアップしなさいって>私)ご近所の某開発コンサルのおねえさん、いい加減にネスケの使い方憶えなさい!
ぜいぜい。みんな、ネットってホントに便利だし有益なものなんだから、それにお金払ってるんだったら
ちゃんと有効に使おうよ。
使い道知ろうともせずに関連費ケチるのもやめようよ。仕事で使える環境の人、特に。だって、今まで無かった予算を割いてるんだから、今までなかったメリットをGETしないともったいないじゃない。
インターネット不倫してる主婦
だって、頑張ってネット使ってるんだから。エロ画像のために一生懸命情報収集してる人だっているんだから。仕事を少しでも楽にするために、みんな頑張ってほしい・・・。合掌。 (文責2号ちゃん)

back|next


contact me.