徒然日記
学校
HomePage
What's New?
Bezel1
Bazel2
 Turezure Diary
About Bezel


ここ数年の間に、学校の夢をよく見る。
 体操服とか教科書を忘れて行く夢を見る。次が体育なのに、体育館用の靴が無い!どうしよう!とか。カバンの中に国語の教科書が無い!(用意した覚えも無い!)という夢。
 後、現在の自分が、高校の頃毎日使っていたバス停でバスを待っていると、高校生のままの友達がバス停にならんでいる。「あ、私はもう31なのに、あんた達だけ高校生でずるいな」と、目が覚めてから思う。
 下校時に廊下が混雑するという理由で、正面玄関の真上の2階部分をぶち抜いて出口を作り、そこから飛び降りて帰ってもいいということになったこともある。壮観であった。
 しかし、何と言っても多いのが、中学とか高校の校舎の中に、行ったことのない教室があって、そこに初めて入ってみるとか。廊下が思ったよりも入り組んでいて、迷い込んだりするという設定。
 最近見たのは、高校にあった階段を1つ封鎖して、別の階段を作ることになった夢。Towerのやり過ぎか?(古っ!)
 封鎖された階段を見に行くと、机やら段ボールやらで封鎖してあって、近くにエレベータがあった。(勿論実際の高校にはそんなものはなかった)エレベータで各階に行ってみると、降りた場所は、ホテルの廊下だったり、男子トイレだったりして、ぶらぶらと見て回っているうちに目が覚めた。
 私が知っている美術室の他に、もう一つ美術室があって、そっちの方が雰囲気が良くて悔しかった。棚を見ていると私の名前の入った絵の具一式もあり、私の作品と思われる彫刻などがあった。いつのまに作ったんだろう。

何か病んでいるのだろうか。
 学校の知らない教室に迷い込む夢を見るようになってから「そういえば、学校っつっても、入ったことない教室っていっぱいあるなあ」と考えるようになった。茶道室とかもあったはず、確か。先生の控え室なんかは、殆ど入ったことないし。うちの高校はかなり使ってない教室があったから、未知の教室は多いと思う。大学なんかだと、工学部の実験室とかを除けば殆ど同じ体裁だと思うけど、高校の専門的な教室は気になるところだ。LL教室なんかは制覇してるけど、生物取ってたから物理室とかは知らないぞ。
 夢の原因はそういうところにあるのかもしれない。自分の知らない事が世の中にはいーーーっぱいある、ということが最近身にしみているのかも知れない。(もっと早く気づけって・・・)
 WindowsNTServerを自分で作ろうと決心したが、結局は人の助けが無いとできなかった。システムのインストールさえも、ウィザードがなんだ。あんなものあっても無理だ。何を聞かれているのかさえ理解できない。エラーも意味不明。
 世の中はまだまだ広いぞい、と、婆ちゃんが教えてくれてるのかもしれない(まだ2人とも生きてるけど)合掌。
文責2号ちゃん

back|


contact me.